<3年生>
算数のかけ算のひっ算です。かける数に0があるとき、その計算を省略してもよい理由を話し合っていました。
<4年生>
大縄跳びが終わり、短縄跳びタイムです。アシストの先生と二重跳び競争!!
アシストの先生にはなかなか勝てません。
4年生にもなると、ハヤブサ跳びができる子がちらほら・・。
<5年生>
外国語です。「このメニューはいくらですか}と尋ねます。
「hundred]の表現がでてきました。外国旅行ではたくさん使いそうな会話文ですね。
<6年生>
ハッピーフェスティバルですることを話し合っていました。
懐かしい曲を披露するのかな?